Lastupdate 2005/12/17

連載コラム

我が輩はバイク乗りである

 第4話

Written by シャドームーン

 

 

我が輩はバイク乗りである。我が輩は基本的には「嫌われ者」である。(笑)我が輩は「嫌われ者」が好きだ!嫌われ者は怖いものなどない。なにをしても最初から嫌われているから、評価も下がることもない。「いい奴」と思われている奴はかなり損かもしれない。なぜなら、少しでも性格が変わってしまうと「アイツ変わった!」っと言うわれてしまう。そう、人はそれぞれ変わっていくものである。良くも悪くも・・・・。それぞれの生活があり生き方がある。我が輩は「いい人」っというイメージがないので安心パパ?である。

さて、今回の独り言。この前、朝通勤の途中に新御堂でバイクの事故をみた。バイクの事故はたまにしか見かけないがあまり気持ちのいいものではない。道には、バイクのパーツが散乱しその先には悲しげにバイクが横たわっている。まるで、道路と言うライオンにやられたシマウマのように・・・。

 

今回、目撃した事故は今流行りのビッグスクーターである。最近は、ミッションのバイクを探すのが困難なほどに「この手のバイク」がインフルエンザ同様大流行(たぶん、もうすぐ流行る?)している。しかし、あんだけデカイ図体をして上手にスリ抜けをするものだ。我が輩は、スリ抜けが嫌いである。普通に、道が流れているにもかかわらずわざわざスリ抜けする必要はないし、スリ抜けした所で道が流れているのであれば目的地に着く時間はさほどかわらない。

昔、大型の免許を取り立ての頃高速で2?0キロ巡航で走っていた時、我が友は120キロぐらいで巡航していた。そして、我が輩はもう一人の友(3人で走っていた。)と共に飛ばしに飛ばしていたのだ。そして、スピードに疲れたので我が輩達はサービスエリアの手前で友を待っていた。「あれだけスピード出してたんやから、30分ぐらい待たないとあかんちゃうか?(笑)」っと二人で嘘ぶいていると、なんと言うことでしょう!10分もしない間にやってきたではないか!我が輩達は、二人して顔を見合わせた。そして命をすり減らし、スピードの快感に酔いしれていた我が輩達2人は、いきなり酔いが冷めてしまった。そして気づいたのである!「いかに無駄なこと」であるかと言うことを。たしかに、スピードを出すのは気持ちよく楽しい。だが、公道である以上かなりのリスクもある。警察しかり、事故しかり。そして「死」があるということである。この世に存在する生命体には必ず「死」おとずれる。早いか遅いかだけである。しかし、バイクに乗っていると言うことは、かなりの確率で「早い」の部類に入る。(逆に人の命を奪ってしまう時もあるが、今回はおいておこう。)

 

先日、ある番組で「交通事故の被害者の声」みたいな番組をやっていた。その青年は、27歳と言う若さで亡くなられた。バイク乗りである。交差点で、強引に右折してきたダンプに衝突したのである。我々でも起こりえることだ。「今そこにある危機」それは、たとえ歩いていても生きてるだけで存在する。気をつけていても突然の不幸がやってくる時もある。

我が輩も、いままで数知れずの事故を体験したが怪我をすることは(擦り傷程度)ほとんどなかった。ただの偶然である。でも、仮に重傷であったとしても今でもバイクは乗っているとは思う。しかし、もし死んでしまっていたらどうなっていたのであろう? 死んだ人は仕方ないが「残された人」の深い悲しみは計り知れない。その青年には結婚を約束された人もおられたようだ。想い描いていた未来もあったことであろう。そして「家族」である。

 

 

 

 

テレビには青年の父上が出ていらした。そして言っていた「息子が死んでから生活が一変した。いままで、おいしい!っと言って食べてくれた息子が亡くなり、そのショックで妻がご飯を作れなくなった。」っと。そう言えば、我が輩の母もこんなことを言っていた。「あんたに、もしもの事があるかもしれんからご飯はお腹いっぱい食べていきなさい。もし、事故にあったりして死んだ時にお腹減ってたらかわいそうやから。」母は母なりに、バイクに乗っている以上死ぬ確率が高いことをわかっていたのであろう。いつなにが我が輩にあっても後悔しないように・・・。さっきまで、当然のようにそこにいた存在が無くなってしまう。会いたくて喋りたくても、もう二度と会えなくなる。そんな悲しみはあじわいたくはない。だから、忘れないでもらいたい・・・。そこにあなたと言う人間が存在してる以上、あなたがいなくなれば悲しむ人がいるということを・・・。「覚悟することだ!生きるということを!」(キリンより)我が輩バイク乗り。最近「涙もろくなった」3?歳である。

---

トップページへ

第1話はこちら

第2話はこちら

第2.5話はこちら

第3話はこちら

---

ご意見/ご感想はこちらまで