Lastupdate 2006/04/23
ここではツーリングや週末飲み会の写真を掲載してます。
◎2005年秋日本海方面ツーリング◎
|
|
鈴木阿刀氏とぬるエモン氏と平日の朝から3人で出撃。ルートは2005年春越前海岸ツーリングとほぼ一緒。オイラが日帰りでよく行くコース。ぬる氏は別コース。天気も最高で良かった良かった。敦賀から福井の間は若干、路面が濡れてたけどね(^^; 上半分の下半分でトータル500km弱。前半の海沿いは暑いくらいだったけど後半の山は日も落ちてきたこともあって寒かった。 |
◎2005年お盆福光温泉ツーリング◎
|
|
鈴木阿刀氏と2人で出撃。ぬるエモン氏は仕事の都合で行けなかった。名神茨木ICから出発だったけど、いきなり渋滞。バイクなんであんま関係ないけど♪だんだん天気が悪くなってきて、敦賀近辺から雷に向かって特攻。温泉に着いた頃は全身ビジョビジョ。さっそく温泉入って復活!!その後は飯食って、部屋で酒飲みながらテレビを満喫。だって山の中なんで周辺に何も無かったんだよー(笑) ちょうど日航機墜落事故の日だったんで、その特集番組を阿刀氏と色々論議しながら見てたんだけど、チャンネル換えた途端、エンジンが爆発しながら飛んでいく日航機のニュース(福岡でのDC10の事故)を見たときは流石に絶句した。 次の日はなかなか良好な天気♪下道で五箇山の合掌集落を観光して、白川街道を南に。程よいカーブの連続でメッチャ気持ちよかった。荘川から東海北陸道に乗って名神に合流し、一部下道を使いながら大阪に帰還、一泊二日で700Km程。着いたときは雨だった。なんか雨に祟られたツーリングだったな〜(^^; |
◎2005年GW四国一周ソロツーリング◎
|
|
GWに高知にいる近大時代の連れに会いに出撃。淡路島経由の高速を延々走って須崎まで。ここからは下道で四万十川のある中村まで渋滞に巻き込まれながら走っていった。 朝9時に出て着いたのは夕方6時くらい。連れと中村で待ち合わせて居酒屋「信長」で久しぶりに語りながら飲んだ。宿まで帰ろうと思って駅に行ったら(宿は宿毛)電車が2時間待ち(笑)しかたないので、連れの行きつけのスナック「リン」でもうひと飲み。ボトル入れたけど、次は何時いけるんだろ? |
◎2005年春越前海岸ソロツーリング◎
|
|
平日に有給とってぶらっと出撃。自宅→名神茨木→米原JCT→福井北→ルート416(福井)→ルート305(越前海岸)→ルート27(敦賀)→ルート162(周山街道)→ルート27(丹波)→京都縦貫道丹波→京都縦貫道亀岡→自宅って、このコース、日帰りでよく行くんだけど、休日だと混み混みなんだよね。やっぱ平日に行くのがいい!! |
◎2005年冬のガレージ飲み会◎
|
|
今年の冬はコタツは出さず。ホットカーペットと石油ストーブで寒さを凌いでいる。メニューは当然ながら「鍋」メイン。 |
◎2005年秋のガレージ飲み会◎
|
|
夏と同じく、炭火焼がメイン。炊飯器を使いたくて松茸ご飯もしたけど。 だんだん涼しくなってきたけど鍋にはまだ早いな〜 |
◎2005年夏のガレージ飲み会◎
|
|
今月は夏ということもあり、毎週炭火系の飲み会を開催。集まってくれた皆、ありがとう。今後も隔週で開催する予定なんで参加ヨロシク!! |